エービーラボの授業

自律学習の習得。

自律型授業のポイント

分からないことがわかる!

  • まず自分で考えてみる。分からない時は何度でも丁寧に説明し一緒に考え、お子さまを気づきに導きます。

分かることはもっと追及し飛び級する

  • 得意なことはどんどん伸ばす、学年を飛び越えて学ぶことだって惜しみません。

個別指導の少人数制

  • 一人ひとりの学習計画に寄り添いたいので人数を制限させてもらっています。

 このような方におすすめです。

  1. 最近少し勉強が難しくなってきたように感じる
  2. 得意な教科のもっと先を学んでみたい
  3. 中学生の範囲を小学生のうちに学んで準備しておきたい
  4. 学校の成績を上げたい
  5. 家にいるとゲームばかりしてしまうので生活習慣の改善をしたい
  6. 定期テスト対策をしたい
  7. 偏差値だけではなくプロセスを大事にしたい
  8. 家で予習復習ができるような勉強の習慣を身に付けたい
  9. 部活が忙しくて勉強と両立したいけどできていない
  10. 勉強なんかできなくても大丈夫だ

  お問い合わせしてみる  

定期テスト対策

AB.Labでは、授業の予習復習を行いますので学校で使っている教科書や参考書をご持参ください。そして、学校の授業の進度に合わせて定期テスト対策も行い学校の成績アップを目指します。また、他の学習塾様に通っていてそこで利用されているテキストを持ち込んでも一向にかまいません。

公立高校入試は学校の教科書が試験範囲となります。つまり学校の授業で習う範囲、教科書の内容を理解していれば高得点が取れます。定期テスト対策が受験対策の一部ですので、教科書を中心とした基礎固めをしておくことが重要になります。難易度の高い応用問題も出題されますが、それは上位校を目指す生徒さん向けですので、仮にその応用問題が解けなくても十分合格圏に届きます。この内容を知っておくだけで、難しい問題が解けないことに焦りを感じる必要がなく、心に余裕が生まれるのではないでしょうか!

個別指導と聞くと、「いつも先生が隣で教えてくれる」とお考えの方もいらっしゃると思います。もちろん、それが必要なタイミングもありますが、それだけだと受け身の姿勢になってしまいます。自律学習を習得するためには、自分で考えてみるという習慣が必要になるので、生徒たちが試行錯誤するのを先生は温かく見守るという存在にならないといけません。もし生徒が考えたけどわからないという場合は間違っている個所を修正してあげます。それだけで気が付く生徒もいますが、それでも気がつかなければ順序立てて説明していきます。このようなことを繰り返し行っていくことで自律学習を身に付けていきます。そして学校の授業が分かれば余裕が生まれ、面白いと感じることができて結果的に成績アップするということになります。

理解したことを忘れないために、ご家庭で反復した自主学習が必要になります。その学習計画も自分で作成し、それに基づいて実行するようにしています。

「簡単な計画→実行→うまくいかない→自ら計画を練り直す→実行→できた→計画→実行→検証→改善→できた」 このような経験型学習サイクルを自分で身に着けていきます。そして、「学校の成績アップ」「自分で受験対策をする」などを通過点として、常に新しいゴールへ好奇心を持って取り組むことのできる推進力を養ってもらいます。

もう定期テスト対策で悩まない!自律学習の秘訣